以前、お茶のペットボトルにおまけで付いていたバジルの種を育ててみましたが…見事失敗し跡形もなくなってしまいました_(._.)_
しかし懲りずに、今回は~アボカドで~す♪(^。^)アボカドを美味しく頂いた後、種の表面をキレイに洗い、ヌルヌルした部分を薄くに削ります。
水を入れたカップにアボカドの種を入れ、3、4日後で種が割れ 根っこが出てきました♪
1か月もすると芽に葉っぱらしきモノが…(^O^)
それから1週間、茎がグングン伸びました
(良いのか悪いのか判りませんが…)。
育て始めて1か月半(*^_^*)
でも、この猛暑日が続くなかで頑張って成長してくれるのがうれしいです\(◎o◎)/
手間は係りますが、家の中に生きた物があるって いいですね♪
そろそろ土に植え替える時期かなぁ…という感じです。
食用として育てるのは難しいようですが、「どんな種でも育てられる!」とテレビの番組でやっていたので、また何か面白そうな種があったら、やってみようと思いますm(_ _)m
私の“夏休みの自由研究”でした(^_^)v
新城校 鈴木