2015年3月2日月曜日

和製英語


日本では当たり前に使われている「サラリーマン」などの和製英語。徐々に本来の英語表現が使われるようになってきていますが、日本でしか使われない言葉もまだまだ多く残っています。

 和製英語は、外国人の取引先や同僚には理解できないため、不思議な顔をされて話が伝わらず、恥ずかしい思いをするものです。国によって異なることもありますが、予め正しい英語を知っておくことで、防げることも多いので参考にしていただきいです。

■【和製英語】と「正しい英語」の一例

【ノートパソコン】→「laptop computer」

【ブラインドタッチ】→「touch-typing」

【バージョンアップ】→「version upgrade」

【サラリーマン】→「office worker」「company employee」

【アルバイト、パート】→「part-time worker」

【アフターサービス、アフターケア】→「after-sales service」

【フリーダイヤル】→「toll-free number」

【クレーム】→「complaint」

【コストダウン】→「cost-cutting」

【イメージアップ】→「improve one’s image」

【アンケート】→「questionnaire」

【ゼネコン】→「major construction company」

【ビジネスホテル】→「budget hotel」「no-frills hotel」

【モーニングコール】→「wake-up call」

【オーダーメード】→「custom-made」「made-to-order」

【段ボール】→「cardboard」

 ちなみに、アメリカンコーヒーも和製英語です。アメリカでは、一般的に「regular coffee」や「weak coffee」と言います。また、スターバックスのメニューに「カフェ アメリカーノ」がありますが、これはエスプレッソに熱いお湯を注いだものになっています。

                                       新城校 荒井

0 件のコメント:

コメントを投稿